この間サフ吹かなきゃなーとか言って、部屋の掃除をして黒サフ吹いたら・・・
そりゃもう止まるわけもなくw

塗装からのウェザリングまでしてしまいましたw
汚しをプラスしたりなんだりする可能性もあるのでトップコートだけはまだかろうじて吹いていません(=゚ω゚)ノ

2Fはオリジナルですが(アニメだとよく見えない)
ちと壊れてて散らばってる感じにしてみました(*´ω`)┛
どうでしょか?結構いい感じな気がします(自画自賛w)

散らばってるのは前にやった石膏ボードの余りを砕いて塗装しました(。>ω<。)ノ
エコだねエコ(ou(工)u)ノ
なかなか思った小ささにならなくて何度も砕いて気に入ったものだけおいていきます♪

ボンド関係はこの3種類を場所に応じて使っていますヽ( ´_`)丿

こうゆう後ろの大まかなところはボンドで十分です。
散らばった石膏は真ん中の模型用ボンドで、
美透明は・・・どこかで使いましたww
組み立てていくと、ああーここ下まであればこんな事しなくて済んだのかー等々まだまだ効率が悪くて反省です(つД`)ノ
大分組みあがってきましたがまだまだありますよっ(っω・`。)
下の道路の制作に移りました
これがいちお決定した案です
記録の為にも制作方法を・・・

・道路の元になる型を1mmプラ板で作る
・2mmプラ棒を横にマステでくっつける(マステでつければ再利用できる)
・内側にシリコンバリアを塗る
・緩めに溶いた石膏を流す
※このときプラ棒のラインとまっすぐになるようにヘラでなでる
※石膏は固まりやすいので1か所につき1回分にする
・石膏が8割方固まってきたら型からはずす
そうすると上の写真のような1mm厚の石膏板?が出来ます( /ω)
それをいい感じに割れば砕けた道路の完成です(*´_ゝ`)
塗装がうまくいくといいなぁ(*゚ェ゚*)
Yeahヽ(*´∀`)ノ
スポンサーサイト
最新コメント